たなかのぶろぐ

聖地巡礼サイクリングやロングライドの備忘録です。

初めての600kmブルベ

今年から本格的に始めたブルベ。
今回の600kmを完走できればSRが確定する。
本当は10月に走ろうと思ったけどトラブル等で完走できないと嫌だから予定を変更してBRM921東京600いってこい千曲川にエントリー。
コースは駒沢オリンピック公園から碓氷峠経由で野沢温泉の手前ぐらいまで行き戻ってくる往復コースの予定が、直前の大雨で碓氷峠が通行止めになり内山峠?経由に変更。
いつかは挑戦したいキャノンボールに向け不眠で30時間切りを目指してみることにした。

作戦と準備

とりあえず大した脚は持っていないので時間短縮の作戦はPCのコンビニ以外寄らない&休憩しない。
脚が無ければ止まる時間を短くするしかないからね。
準備としてはあらかじめ補給食を用意しておいた。
菓子パンと総菜パンを8個とカロリーメイトにカントリーマアム。
前のブルベで熱中症っぽい症状になったので塩分補給用のねり梅。

概要

2~3日前までは雨の予報で気温も下がるはずだったけど予報がずれて気温も高かったので前半のPCは2Lの水を買いボトルに詰め替えて入りきらない500ml弱の水を一気飲みしてすぐ出発。
走りながらカントリーマアムを食べ、信号待ちでパンをもぐもぐする。
これは最初のPCを出発してから気付いたけど補給食を用意しておけば買うものを迷わずに大幅に時間短縮が出来る。
安いスーパーなどであらかじめ買っておけるし経済的。
荷物が増えるからそこは好みが分かれるだと思う。
かなり前に買ったトピークのダイナパックDXを惰性で使い続けてるけど、信号待ちで横から開けて手を突っ込めば中のものが取れたので、これも補給に役立った。
初めてダイナパックが役立った気がした(笑)
折り返しまでは水だけでそこからは信号待ちで食べやすいパンを中心に空腹具合と相談しながらって感じ。

結果的に29時間54分でぎりぎり30時間切りも達成できた。
内山峠のダウンヒルが夜と霧で30km/h前後しか出せなかった、そのあと多摩サイまで雨で、冷えからくるトイレ休憩が増えたことを考えればもう少し余裕を持てたと思う。

なにはともあれ無事時間内に完走しSRの要件を満たせた。

今回の反省点

・帰ったらすごいむくんでいたのでねり梅使う場合は甘い系中心にする
熱中症が怖くてなるべく菓子パンじゃなくて総菜パンにしてたから塩分過多だったと思われる
・やはり前半のペースが高めだったので最初のPCまでは前が遅いと思っても無理に抜かない
・これまでもそうだけど本当にただ走ってきただけなので次回からは程よく観光やグルメを楽しもうと思う
・リアが12-28Tだったけどブルベでは32Tぐらい欲しいかも

10年ぶりのROCK IN JAPANの備忘録

タイトル通り10年ぶりの参戦。
前回は長男が0歳のときだったのでまぁ手がかかるといっても一人。
今回は小学生になっているとはいえ3人いるので準備は入念に。
とはいっても単日参戦なので熱中症対策と食料さえあれば他はなんとかなるでしょ。
場所が変わってテントも無いので大量の飲料を自分が持つだけ。
あとは日焼け対策。
自分は自転車用のアームカバーとレッグカバー。
家族は日焼け止めを塗っていた。

タニタツヤ

久々のフェスだし予習しようと思ったけど、ライブってそういうもんじゃないでしょ?という謎のこだわりで今回は予習なしだった。
そんなわけで正直、呪術廻戦の「青のすみか」しか知らなかったけど全体的にめちゃくちゃ好みだった!
やっぱラストは青のすみかかって思ってたら一旦ハケたあとにBGMが流れてバックにGEMNの文字が!
中島健人と一緒に登場して推しの子のOPのファタールを披露。
嫁が1期から見たいというのでまだ2期見てないんだよね…。残念…。
ダンスも上手だしとてもよかった。

結束バンド

今回のロッキンのメイン!
LOTUSではanoちゃん演ってたけどGRASSの前の方で待機。
リハは忘れてやらないでテンション爆上がり!
一番好きな曲だからライブで聞きたかったけど4人Voバージョンというレアなのを聞けたからこれはこれで。
JJでは育美さんだけだったからカラカラとなにが悪いは当然演ると思ってたけどアジカン出るのにカバー演るのかな~?と半信半疑だったけど演やったね!
皆さんステージングもキャラの性格と合ってて良かったわ~
劇場版は見に行けなかったのが悔やまれるけど月並みに輝けでラストかと思いきやそこから青春コンプレックス!
大満足のライブでした。

 

一番の目的は達成して、暑さも最高気温35.6度と危険な状態だったので家族でハングリーフィールドに移動して日陰でかき氷を食べて休憩。
給水に行った嫁の話では給水所は長蛇の列で倒れて運ばれる人も見かけたとのこと。
まぁ異常な暑さなので倒れますわな。
出演者もみんな最初のMCで熱中症に気を付けてと。
体力も少し回復してLOTUSに移動。
GRASSはMY FIRST STORYでちょうどHYDEとのコラボの鬼滅の刃のOP夢幻が聞こえてきた。

マキシマム・ザ・ホルモン

2009年に参戦したとき以来。
最近はアニソン以外めっきり聞かなくなってしまったので知ってる(覚えてる)曲もなかったけど流石のパフォーマンス。
ライブもMCも知らない人でも楽しめる感じでフェスの盛り上げ方が上手だな~
途中から生田斗真が出てくるサプライズも。
最後は超久々に聞いた恋のメガラバ。
いや~楽しかった!

この後はGRASSはHYDEだったんだけど意外と人の流れはPARKのKANA-BOON見に行く人が多くて自分たちもそっちへ。

KANA-BOON

移動中にリハやってたみたいで遠くからアカペラの粉雪が聞こえた(笑)
サービス精神旺盛だな~
知ってる曲はフルドライブだけだった楽しいライブだった。
みんなでタオル回すの楽しいよね。
Talking聞きたかったけどあんまりやってないのかね?

LiSA

今回の参戦は結束バンドが決め手だけどLiSAとアジカンが出てるのも大きい。
アニメ好きとしてはたまらないラインナップだね(笑)
魔法科3期のOPからスタート。
ADAMASで締めかと思ったらそこからの紅蓮華。
ちょっと子供が飽き始めてたのでここで紅蓮華が聞けてよかった。
ADAMASよかった。上がったわ!

ASIAN KUNG-FU GENERATION

崩壊アンプリファーから好きなので結束バンドの次に楽しみにしてた。
Re:Re:、ソラニン、迷子犬と雨のビートと好きな曲も聞けたし、どうすんのかと思ってた転がる岩、君に朝が降るも演ってくれたし。
結束バンドと両方で聞けるとか贅沢すぎる。
定番の君という花は昔はみんな跳んでる印象だったけど跳ばないんだね。
ラストかと思ったらここで遥か彼方!
最高でしたわ~。

Vaundy

さすがにメインのトリなので人が多すぎて前行けない+モニター映さないから全然見えない…。
遠目でシルエット見えるぐらいの感じだけど、まぁそれはそれで。
あんまり知ってる曲はないんだけどCHAINSAW BLOODも聞けて遠くからでもしっかりとライブ感を味わえた。

 

このあとはずっと真夜中で良いのに。聞こえる場所で晩御飯。
ずとまよ見ないで帰る人と撤収の車の通行などで交通渋滞発生。
無事、食事にありつけてライブ聞きながら食事。
こういうのもフェスの醍醐味ですね~。

食事後はモニュメントで写真撮ってからバスツアーで来たのでバス内で発車まで待機。
バスツアー最高だわ。

ライブ自体かなり久しぶりだったけど日常から離れてとても楽しめた1日だった。


来年への反省点

・バスタオルで十分かと思ったけど帽子被ったほうがいい
 額が日焼けで痛い
・10年前よりも暑さが過酷
 8Lの水分と各人500mlの水筒を持って行ったけど12Lぐらいあってもいい
 クールダウンも考えて予定を組んだほうがいい
 

BRM511たまがわ400海野宿

概要

多摩川沿いから青梅辺りまでは川沿いの道。
その後は飯能を通り寄居方面へ抜け富岡へ。
碓氷峠を登り軽井沢から海野宿まで下って帰りは碓氷バイパス経由でほぼ同じルートを戻る往復コース。

行きの青梅までは若干の登り基調。
埼玉抜けるまでは多少のアップダウンはあるものの基本的には平坦で。群馬に入ってからはまた登り基調。
たぶん追い風だったのか、登ってる感なかったけど。
安中から碓氷峠を登りきると海野宿まで基本的に長い下り。

帰りは当然逆なので軽井沢まで長い長い登り。
ブリーフィングで帰りの峠は大したことないと言っていたが確かに軽井沢まで登ってしまえばそこからの入山峠は大したことない。
だけどそれまでの登りが長い長い…。
峠を登りきったら後は長い下り。
行きと違うコースを通る飯能、入間辺りで少し登らされたけどね。

5月なら暗くなる前に帰りのダウンヒルも終わらせられるので、暑さ対策さえしてあればそんなにキツくないとコースだと思う。


今回の振り返り

今回はグロス20km/hを目標にしていてゴールタイム19:58で無事目標達成。
初めて計画表を作ってPCや信号待ちなどで確認していた。
時間を意識できる点は良かったが、PCでの停止時間が気になって補給がおろそかになり、結果、熱中症気味で帰りの富岡のPCで40分ぐらいの大休憩を取ることに。
手持ちの補給食が甘い系だけでしょっぱい系の持ってくる予定のものを忘れてしまったのも痛かった。
次回からは持ち物チェックリストに「補給食」ではなく詳細な内容を書いておこうと思った。

あとはフレームバッグを使うとやっぱりドリンクが取りづらいからトップチューブバッグに入れているモバイルバッテリーをハンドル周りにマウントして、代わりに補給食を入れフレームバッグを使わない運用も試してみようと思う。

Forerunner265S

買い替えの経緯

1ヵ月前にApple Watch SE(第1世代)からForerunner265Sに。
ランニングを始めたこともあって、Garmin Connectにランニングのデータも入れたくなったのだ。
最初にスマートウォッチが欲しくなったタイミングでApple Watch SEが発売されたのと、当時はまだクロスバイクしか持ってなくてスマホiPhone、サイコンもスマホアプリだった。
なので選択肢としてはApple一択だったんだよね。
個人的にAppleのエコシステムはかなり優秀だと思ってるし。

ところがロードバイクとパワメを買って、対応のサイコンを~てことでEdge530買ったら今までStravaで管理してたものがGarmin Connectに。
Strava無課金なので機能減ったし…。

そうなるとサイクリング→Garmin Connect、ランニング→NRCだったんだけど、やっぱり一元管理したい。
Appleのヘルスケアでも出来なくないけどサイコンとの相性を考えるとね…。
そんなわけでGARMINのForerunner265が欲しくなったわけだ。
データ大好きな性格だからトレーニングレディネスとかボディバッテリーとかめっちゃ楽しそうだし(笑)

ただ、使用中のApple Watchをどうするか…。
売るにしても扱い雑だから傷とか付いてるし、現状使うのに支障は全くない。
その上で5~6万出して買い替えるのはな…。
ということで電話しても気付かないことが多い嫁に使ってもらうことに。
嫁も使う前は「自分の都合でしょ?」と言ってて返す言葉もなかったけど、使ってもらったら「めっちゃ便利!」となっていたので(笑)

使ってみた感想

事前に色々調べた上で買ったのでほぼ不満は無いですね。
なによりバッテリーの持ちが段違い!
これはかなり大きい。
あえてデメリットを挙げるならiPhoneを探すときに鳴らせないことと、音楽のボリュームを変えられないぐらい。
レーニングレディネスとかボディバッテリーの正確性はわからんけど参考にはなりそう。
ちゃんと寝不足続きだと低いままだしね(笑)
個人的な感想としては上記機能は無くても全然いいかなって感じ。
ランニングのデータだけなら255か、なんならVÍVOSMARTでもいいかもと思った。
上記の2機能を試してみたかったし、買って後悔は全くないけどね。
大きさもSで全然不便は無い。
あと自転車乗りだとGARMINのスマートウォッチ使ってる人が多いみたいだけど、サイクリングだけならサイコンだけで十分な気がする。
なにも持ってないならともかく買い替えるほどではないかな。

と、いうわけで自分みたいにデータ取るの大好き!
なんならデータ取るために運動してるまである!
ので買って良かったと思ってる。

BRM1125東京300霞ヶ浦

概要

都心を通り抜け千葉から霞ケ浦に抜け一周して帰ってくるコース。
全体的にほぼド平坦。
都心~千葉辺りは信号が多いが茨城に入ってから信号もかなり少なく、カスイチも土浦辺り以外は信号はほぼ無いので、そういう意味では快適だったが景色の変化がほとんどないのでかなり飽きる…。
上記の通り体力的にキツい箇所はないので初めての300kmに自信がない人には良いかもしれない。

今回の振り返り

初ブルベ+久々のロングライド+初300kmで不安だったけど問題なく走れた。
グロス20km/hを目標にしていたが途中パンクもあり15:56で目標未達。
フレームバッグ
今回は初めてフレームバッグ使ったがドリンクとの共存が難しい。
細長いタイプの邪魔になりにくそうなものにしたけど、それでも信号待ちで飲むにも取り出しにくい感じでかなりのストレスだった。
ナビ
eTrexなど先人がおすすめしているものがあるけど予算がないのでスマホgoogle mapを使用。
まぁ使えなくはないけど快適ではなかった。
特にマイマップが一定時間経つと選択画面に戻るのが非常にストレス。
指ぬきグローブが使える時期ならまだマシだろうけどこの日は11月にしてはかなり寒かったので使い辛かった。